名古屋で翻訳のセミナーがありますね!
わか
まなびの日々
JTF(日本翻訳連盟)がオンラインで実施する医薬翻訳セミナーに申し込みました。
開催日は来月。2月20日(木)で、講師は森口理恵先生。
医薬翻訳の講師として以前から人気の先生です。
先生の講座はオンラインでもオフラインでも何度か受けています。
直近では、昨年10月のJAT関西セミナー。
セミナーが実施された月に発売された新刊『医薬翻訳教室』を使って翻訳のコツを学びました。
そのときの開催報告はこちらから読めます(KAT/JATPHARMA合同2024年秋関西セミナー開催報告)
来月にあるJTFセミナーも、この新刊の内容をもとに、英日・日英の翻訳方法について解説いただけます。
新刊は昨年のJATセミナーで購入して、サインもいただいたあと、自宅でほぼ最後まで読みました。
翻訳の学び方と訳し方が詳しく解説されていて、重要ポイントがわかりやすい一冊です。
一度読んだだけでは吸収し切れていない部分があるので、セミナーに参加して、さらに自然で正確な訳文を作れるようになりたいと思います!
ご興味ある方はこちらから(JTF 医薬翻訳セミナー:ワンランク上の訳文にするコツをお知らせします)
事前に質問を受け付けてくださるとのことなので、本を読んで疑問に思った部分などを聞いてみてもいいと思います。
医薬以外に対応している翻訳者やクライアント企業も受講対象者とのことですので、ご興味あれば一緒に受講しましょう!